高砂市で初めて家族葬を行う喪主様へ
高砂市で初めて家族葬を行う喪主様へ
そもそも喪主とは
喪主とは、葬儀の代表者として故人に代わって弔問を受ける人のことを言います。
喪主は故人の配偶者もしくは長男・長女が務めるということが多いです。
心づもりされているという方もいらっしゃるかと思います。
それでも、いざという時には慌ててしまい、冷静な対応や判断ができなくなるという可能性もあります。
安心して、葬儀を執り行うため、事前に今から考えておくと安心なことをご紹介いたします。
事前に考えておくと安心なこと
どんな葬儀を希望するか?
葬儀について考えるなんて不謹慎なことだとおっしゃる方もいらっしゃいます。
しかし、ご本人様もそのご家族様も、納得のいく葬儀を行うためには、とても大切なことです。
決して不謹慎ではありません。
また、今では様々な葬儀の種類があります。
どなたに声をかけ参列していただくのか
宗教者は呼ぶのか
したいこと(してほしいこと)はあるのか
など
どのくらいの規模の葬儀を想定するのか
お付き合いのあるお寺や神社、教会はあるのか
家族と話し合ったり、それとなく聞いてみたり、事前に確認しておくと、いざというときに慌てずにすみます。
また、どのような葬儀を希望するかを決めるためには、葬儀の種類を知っておく必要があります。
お通夜・お葬式という2日間行う形にするのか
お通夜のない1日葬にするのか
儀式を行わない直葬にするのか
それぞれメリットがありますので、悔いのないお葬式のために、どの形が合うのか、事前に考えてみてください。
喪主は誰が務めるべき?
始めに、故人の配偶者もしくは長男・長女が喪主を務めることが多いとお伝えしましたが、結論から言うと、喪主は誰が務めても大丈夫です。
慣習に従う場合、血縁者が喪主を務めることが一般的です。
また、故人様がエンディングノートや遺言で喪主を指名している場合には、その遺志を尊重することも大切かと思います。
しかし、法的な決まりなどはないため、他の人が喪主を務めても問題はありません。
故人様が指名していなかった場合は、故人の配偶者が務めることが一般的です。
しかし、配偶者が既に亡くなっている場合や、病気や高齢などにより、喪主を務めるのが困難な場合には、血縁関係の近い方が務めると良いでしょう。
血縁関係の近い方とは、故人の長男、次男以降の直系の男性、長女、長女以降の直系の女性、故人の両親、故人の兄弟姉妹が考えられます。
また、故人に血縁関係のある方がいない場合、友人や知人が務めることもあります。
どなたが喪主となっても、全く問題はありません。
喪主は、葬儀の手配・準備(打ち合わせ)を行い、参列者へ気を配らなければなりません。
少なからず大変なこともありますので、体力がある方が務めることをおすすめします。
負担をできる限りなくすためにも、家族葬について調べたり、事前に相談しておくことは大切です。
喪主の挨拶について
喪主の大きな仕事の1つとして、遺族代表として喪主が挨拶をしなければなりません。
最近は家族葬なので、参列者は家族・親族というごくごく親しい方のみということもあり、喪主挨拶を省略されることもあります。
しかし、どこかのタイミングで参列していただいたことのお礼はお伝えすると丁寧でしょう。
葬儀の中で喪主挨拶をするタイミングとしては、お通夜・葬儀の読経の後です。
ここでは主にお悔やみに来ていただいたことへのお礼の言葉をお伝えしましょう。
一般的な挨拶の内容は
・参列していただいたことへのお礼
・故人が生前お世話になったことへのお礼
・故人のエピソード
・今後の遺族への力添えのお願い
となります。
長く挨拶する必要はありません。
短すぎると失礼ですのでそちらも注意して、1分~3分程度を目安に、まとめるようにしましょう。
不幸が続くことを連想させるため忌み言葉や重ね言葉は使わないほうが良いと言われています。
たとえば「浮かばれない」「迷う」「たびたび」や「重ね重ね」といった言葉は使わないように気を付けましょう。
また、挨拶の内容について全くわからない場合、葬儀社のスタッフに相談すると例文を持っているので、ぜひ相談してみてください。
まとめ
喪主がすること
葬儀の代表者として、葬儀社と打ち合わせを行います。
安心して、葬儀を執り行うため、事前にどんな葬儀を希望するか相談することも大切です。
家族と相談するだけでなく、葬儀社に事前相談に行くこともおすすめです。
当日の喪主挨拶に関して心配される方も多くいらっしゃいますが1~3分程度で大丈夫です。
葬儀社が例文集を持っているので、何を話せばいいかわからないときは相談してください。
高砂市で家族葬なら花浄院にお任せください。
お見積り・資料請求は、全て無料で承っております。
ご家族様の想いをカタチにするお手伝いをしています。
ご希望に合わせてご提案させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
いざというときの安心のため、事前相談をぜひご検討ください。
事前相談の方法
お近くの花浄院へ
実際にお葬式を行う場所を見ることはとても大切です。
アクセスや利便性、式場の設備や雰囲気も確認しましょう。
また、スタッフと対面で話すことで、実際の会場や資料を見ながら詳しい説明を聞くことができます。
電話する
お電話は24時間365日対応しております。
なかなか会館に足を運ぶ時間はない、という方でも、24時間都合の良いタイミングで質問することが可能です。
LINEや問い合わせフォームで相談する
電話をかけるのも緊張するという方はLINEやメールなどのメッセージで質問するという方法もあります。
お急ぎの方は、お得な会員価格がすぐに適用できる仮会員登録だけでもご登録をおすすめいたします。