樹木葬セミナー/アレンジフラワー開催
2023年9月15日に高砂市の西蓮寺様と樹木葬セミナーとアレンジフラワーのイベントを開催致します。

イベント詳細
〔日付〕2023年9月15日(金)
〔場所〕西蓮寺
〒676-0805兵庫県高砂市米田町米田627
〔時間〕・10:00-15:00 樹木葬見学
・10:00- アレンジフラワーつくり
・11:00- 樹木葬セミナー
〔参加費〕アレンジフラワー 1000円
樹木葬とは
【樹木葬の歴史】
現在全国に約900ヶ所以上ある樹木葬墓地。1999年に岩手県で始まったとされています。現在でもその形も様々あり、一概に「樹木葬」といっても決まった定義はありません。
【今までの樹木葬】
かつての樹木葬は、山間部にしかありませんでした。墓石の代わりに樹木を植えることで、樹々一本一本を墓標とするものでした。ただ、樹木は年々成長し埋葬場所がわかりにくくなり、お参りなどをする人から「どこに拝んだらいいかわからない」「アクセスが悪い」などの問題が挙がり、樹木葬を選ぶ人は多くありませんでした。
【樹木葬の特徴】
・自然に還ることができる
・個別に供養ができる
・安価に購入できる
・交通の便が良い
・承継者不要
西蓮寺様のご紹介
浄土真宗本願寺派(西本願寺)のお寺、仏乗山西連寺(ぶつじょうざんさいれんじ)。歴史は古く、元天台宗でしたが天正5年(1577年)に浄土真宗に転宗。それ以後綿々とみ教えが伝えられ現在15代目になります。
本堂・山門は平成22年にそれぞれ修築・再建がなされました。法要は春秋の永代経、春の彼岸会、花まつり、盆会、報恩講、除夜会の各法要が勤まります。年忌法要のほかにも、ご家族のみなさまで楽しめるイベントや行事を行われています。

花浄院の葬儀場は、加古川,高砂,神戸,三木,明石,垂水エリアに店舗拡大中。
株式会社花浄院は、創業から50年以上経つ葬儀社です。
地元、兵庫県加古川市周辺での家族葬・葬儀・お葬式に、⻑い期間携わらせていただいてまいりました。葬祭専⾨スタッフが葬儀に関するお悩みやご要望をお伺いし、お客様にご納得いただける⾼品質なサービスをお届けできるよう努めてまいります。葬儀のことは花浄院(かしょういん)にぜひ⼀度ご相談ください。